フロント足回り
リア足回り
純正なのに、最低地上高が低く、近頃のクルマのように無駄な突起が少ない。
この当時で、このシフトレバー。
極めてショートストローク。
サイドブレーキは、運転席側に。
車体番号プレートの番号、会社名、型式名は消してあります。
フロントボンネットを開けて、室内側を撮影。
FRPとスチールが混在。
イタリアンレッドっぽいですが、日本車です。
スポーツ車として、販売されました。
等長デュアルマフラー。
車重、パワーに見合った、丁度よい大きさのタイヤ。
タコメーターは、11,000回転。
速度計は、200㎞/hまであります。
シートよりも、ハンドルはやや左側に付いています。
右フロントボディーが、ポルシェ911っぽい。
1966年発売開始。
オープンカーです。
ちなみに、日産フェアレディーではありません。
ケイヒンの4連キャブレター。SUツインではりません。
アクセルと車の挙動が、瞬時に連動して極めて気持ちの良いクルマです。
2,000㏄も、1,200㏄のような排気量はありません。
でも車体の軽さと、エンジンフィールの良さと、スポーツ車の足回りで、トータルバランスが非常に良い。名車と言われる意味が分かりました。
銀色のヘッドカバーの会社名は、クイズなので隠してあります。
タペットカバーではありません。
正真正銘のカムカバー。
DOHCエンジンです。
そろそろ、正解です。
ホンダ S800 です。(本田技研工業)
純正で、こんなにローダウン(シャコタン)です。
奥の当社の660規格スズキ エブリースポーティトラックが、大きく見えます。
軽トラのAピラー下端より、S800のAピラー上端部の方が低い。
ロールがほとんどなく、気持ちよくコーナーを抜けていきます。
(他人様の大事なクルマを、運転しないようにしていますが、横に乗せてもらっているだけで、気持ちの良い走りが体感できました。ちなみに、頭はフロントウィンドーよりも、はみ出ていましたが)
F1で、世界一になってしまった本田宗一郎氏は、やはり凄い。
ホンダ乗りは、一度は所有しておきたいクルマですね。他メーカーファンも、乗っておいた方が後悔しない。
バイクメーカーから始めただけあって、当時の普通の四輪車とは、大元から別物を創り出していると感じました。